韓国・文政権の北朝鮮対話路線には既に限界が生じている 真壁昭夫: 多摩大学特別招聘教授 予測・分析今週のキーワード 真壁昭夫 2017年7月18日 5:00 会員限定 韓国の文在寅氏が大統領に就任してから約2ヵ月が経過した。同氏の北朝鮮に対する基本姿勢は対話重視。しかし、北朝鮮にはまともな対話をする意思があるようには見えない。文大統領はどうするつもりなのか。 続きを読む 関連記事 米韓が首脳会談で対立、文大統領の「本性」見えた 武藤正敏 韓国の「慰安婦」棚上げは「北朝鮮」で主導権を握るためだ 武藤正敏 韓国経済に薄日も、楽観視できない「5大リスク」の中身 ダイヤモンド・オンライン編集部 文政権の政策で韓国に経済混乱・国際的孤立・半島不安定化の懸念 真壁昭夫 特集 最新記事 ニュースな本 ウクライナ戦争の長期化でほくそ笑むのは「米・露・欧・中」どの国?大国どうしの利害関係が和平を阻む リーダーは日本史に学べ 「うちの上司だ」…会社を傾かせる“見栄っ張り”リーダーのヤバい金銭感覚 定年後の仕事図鑑 【定年後のお金】老後「貯金を食いつぶす人」と、「余裕がある人」の行動の違い・ベスト1 1メッセージ 究極にシンプルな伝え方 プレゼンでカッコつける人の悲しい末路、“使ってはいけないNGワード”とは? 40歳からの予防医学 血糖値がいきなり上がったら、「すい臓がん」を疑え!? その理由を医師が解説! 最新記事一覧