ユニクロが米国で自販機展開、地域性を意識しなければ自滅する 森山真二: 流通ジャーナリスト 予測・分析ニュース3面鏡 2017年8月17日 5:00 会員限定 「ユニクロ」が米国で自動販売機の設置を始めた。米国内の空港やショッピングモールなど約10ヵ所に設置し、ユニクロ製の衣料品を販売していく計画だ。自販機の設置は米国戦略巻き返しの呼び水になるか。 続きを読む 関連記事 ジーユーが兄貴分のユニクロをたぶん追い抜く理由 鈴木貴博 ライザップが相次ぎアパレル買収、ユニクロを脅かす日は来るか 森山真二 ユニクロとセブンが目指す「消費者を信じない商品開発」 森山真二 ユニクロ有明物流倉庫「大混乱」の理由を柳井会長に聞く 週刊ダイヤモンド編集部 特集 最新記事 ドラゴン桜2で学ぶホンネの教育論 「宿題しないor丸ツケしない、どっちがよくない?」塾講師が小学生に説いた“学びが定着する”勉強法 みずほ安井のHELP!アメリカ政治経済 米政府が温室効果ガスの「危険性認定」撤回、“トランプ規制緩和”本格化の号砲か!? 今だからこそ読みたい!注目特集 新国家資格「ドローン操縦士」で稼ぐ!他の資格との“掛け合わせ”が効果的、地方でもOK《再配信》 見逃し厳禁!編集部イチ推し 人気特集 【人気特集】マンション管理士は見た!【管理インサイダー座談会・中】&令和の「マンション投資家」大研究! ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 米国は1900本、日本19本!?「アクティブETF」は次世代運用の主流となるか?【投資信託の最前線】 最新記事一覧