ユニクロが米国で自販機展開、地域性を意識しなければ自滅する 森山真二: 流通ジャーナリスト 予測・分析ニュース3面鏡 2017年8月17日 5:00 会員限定 「ユニクロ」が米国で自動販売機の設置を始めた。米国内の空港やショッピングモールなど約10ヵ所に設置し、ユニクロ製の衣料品を販売していく計画だ。自販機の設置は米国戦略巻き返しの呼び水になるか。 続きを読む 関連記事 ジーユーが兄貴分のユニクロをたぶん追い抜く理由 鈴木貴博 ライザップが相次ぎアパレル買収、ユニクロを脅かす日は来るか 森山真二 ユニクロとセブンが目指す「消費者を信じない商品開発」 森山真二 ユニクロ有明物流倉庫「大混乱」の理由を柳井会長に聞く 週刊ダイヤモンド編集部 特集 最新記事 トンデモ人事部が会社を壊す 頭キレキレの人が出世できず、ぼんやり顔の人が昇進…実は納得の理由があった〈再配信〉 明日なに着てく? 冬のパンツ、全部これにしたい!ワークマンの“あったかパンツ”が画期的すぎる!「着心地も良くて満足」「母にもおすすめしたい」 「超一流」の流儀 「ただのバカ騒ぎ」じゃなかった!プロ野球選手が「優勝のビールかけ」をするべき科学的な理由 ニュースな本 水槽で死んだ生き物はどうなるの?「超レア種」をムダにしない、水族館の“研究機関”としての顔 富裕層の「お金の大失敗」 「1億円の使い道」でバレる富裕層から転落する人、モナコ在住日本人が見た自己破産の末路〈再配信〉 最新記事一覧