日本の自動車メーカーはEV化「出遅れ組」と見なされている 真壁昭夫: 多摩大学特別招聘教授 予測・分析今週のキーワード 真壁昭夫 2017年9月19日 5:00 会員限定 欧州の主要国などが、一斉にガソリンエンジン車の禁止、電気自動車への転換を発表しているが、その動きは、今後、さらに大きな“大波”になることが考えられる。日本の自動車メーカーは対応できるのだろうか。 続きを読む 関連記事 世界的なEVシフトに日系メーカーが静観・逆張りする理由 週刊ダイヤモンド編集部 日産が新型リーフ販売目標の「数字」を明確にしない事情 週刊ダイヤモンド編集部 ガソリン・ディーゼル車全廃が欧州で急に宣言された真の事情 井元康一郎 EV普及で「自動車メーカーは10年後に消滅する」の現実味 佃 義夫 特集 最新記事 ニュース3面鏡 「ここ私の席なんですけど…」新幹線で自分の指定席に見知らぬ外国人が・・・車掌の説得にも「衝撃の行動」にア然 DOL「学びの動画」をつまみ食い! 目の前の人が「本当に優秀な人」か一発でわかる「意地悪すぎる質問」【佐藤優が明かす】 ニュースな本 「え、まだ売ってるの!?」ヨーグルッペより古い“昭和レトロ”ドリンクの思い出の味 2026年就活戦線 企業の採用予定数は5年連続で拡大、「12月以前」内定と早期化が加速【26年新卒採用601社調査】 WSJ PickUp 米政権、経済成長を約束する新たな姿勢を模索 最新記事一覧