郵便局員やヤクルトレディによる「高齢者見守りサービス」のアナログな良さ 藤崎雅子 社会消費インサイド 2017年10月12日 5:08 会員限定 全国に拠点を張り巡らせている郵便局がこの10月から、1人暮らし高齢者の見守りサービスを開始した。人感センサーなど機器による見守りも有用だが、人間のぬくもりに勝るものはない。 続きを読む 関連記事 孤独に陥りがちな独居高齢者 ぬくもり重視の見守りサービスが好評 吉田由紀子 スカイプを使った見守り代行サービスが登場。親と、程よい距離感を保つコツとは? 吉田由紀子 「コンビニ難民」知られざる実態 全高齢者の6割が生活苦に? 竹本遼太 高齢の「買い物難民」を救う移動スーパー・とくし丸の挑戦 大来 俊 特集 最新記事 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 「アクティブ投資信託はコストが高いからダメだ」という人たちが見逃していること ニュースな本 疲労回復に効く!ニンニクよりも断然オススメの「意外な野菜」とは? 今日のリーマンめし!! 「最後まで熱々で旨い!」すき家の“キャンプ飯みたいなメニュー”にスプーンが止まらない!「もう通常メニューにして」「クセになる美味しさ」 カラダご医見番 「1日7000歩」で死亡率が低下、糖尿病や高血圧の人は+αを【10カ国16万人データ解析】 今だからこそ読みたい!注目特集 三菱商事が洋上風力事業で「巨額減損」の瀬戸際、商社No.1の座危うし!コンペ第1弾で3案件を総取りも「3つの誤算」で窮地に《再配信》 最新記事一覧