日本は主要先進国の中で最も高齢者が働いている国だ 本川 裕: 統計データ分析家 社会本川裕の社会実情データ・エッセイ 2018年3月14日 5:12 会員限定 平均寿命が伸び、「人生100年時代」が訪れようとしている。だとすると、われわれは何歳まで働くことになるのだろうか。高齢期の労働に関するさまざまなデータから探ってみたい。 続きを読む 関連記事 65歳以降「年金だけでは暮らせない」という現実 深田晶恵 「一人ぼっち」で過ごす定年退職者の哀愁、午前中の図書館、カフェ、ジム… 楠木 新 定年後に年金の手取りを増やすワザ 深田晶恵 “60歳以降の住まい”の不安を解消するウルトラCとは? AERAdot. 特集 最新記事 ホットニュース from ZAi 投資家は「終活」をサボってはいけない…死後、家族が直面する「とんでもないトラブル」とは? ニュースな本 映画「ロッキー」で主人公が息子に説いた“人生の哲学”が深かった!【世界の一流に学ぶ生き方の共通法則】 見逃し配信 「頭がいいのに出世しない人」と「ぼんやりしてるのに出世する人」“たった1つの違い”とは?〈見逃し配信〉 カラダご医見番 便秘で「心血管疾患リスク」が上昇、心臓を守るにはお通じから 続・続朝ドライフ 「気づけば、自分がおいてけぼり」…嵩の背中を押し続けたのぶが、ひとり立ち止まった朝【あんぱん第103回】 最新記事一覧