できる人ほど、「目上の人」をランチに誘う 松本利明: 人事・戦略コンサルタント キャリア・働き方「ラクして速い」が一番すごい 2018年3月25日 4:50 24年間で5万人以上のクビ切りを手伝い、その一方で、6000人を超えるリーダー・幹部社員を選出してきた著者が語る!「ズバ抜けて優秀な人がやっていること」とは? 続きを読む 関連記事 突然、部長からサシでランチに誘われた――。上司と二人だけの場面での『成功法則』とは? 谷本有香 出世する人、できない人のランチ 笠井奈津子 出世する人が食べている!最強の朝食&ランチ 笠井奈津子 形式的なランチ会なんて意味がない! 竹田正俊 特集 最新記事 ゆるストイック 嘘みたいに「ストレス」がスーッと消えていく方法・ベスト1 気づかいの壁 「待っているお客さん」を見かけたとき、無愛想な人は「自分の客じゃないから」と思って無視する。感じのいい人は何をする? いい音がする文章 あなたは最近「誰にも見せない文章」を書いていますか。SNSの共感が基準になるとだんだん自分を見失っていきます。書きためた詩をそっと机の中にしまう勇気をもて。 なぜ、あなたのチームは疲れているのか? 「うちの部下は考えが浅い」とグチる上司ほどできていない”超重要なこと”とは? 君はなぜ学ばないのか? 現代において何が戦争の最大の原因となるのか? 最新記事一覧