“小さなお願い”を身近なヒーローが解決!大震災を機に生まれた絆サイト「WishScope」 中島 駆: フリーライター 予測・分析デジライフNAVI 2012年3月16日 0:05 日本発の「知識流通サイト」が増え始めている。その1つである「WishScope」は、依頼者のお願いに貢献した人をヒーロー認定したり、生活圏が近い人同士をマッチングするなど、「絆」を重視したサービスとなっている。 続きを読む 関連記事 ネットで知識が売れる!スキルが買える!「アビリエ」から始まる知識とスキルの流通革命 大来 俊 個人の買い物や掃除を請け負って小遣い稼ぎアメリカで人気の仕事入札サイト「TaskRabbit」とは SNSでゴミ拾いを共有して、地球をきれいに!『PIRIKA』はソーシャル環境ビジネスの試金石か 中島 駆 ソーシャルメディアを駆使して社会貢献!「ソーシャルグッド」ムーブメントは世界を救うか? 中島 駆 特集 最新記事 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 【一発アウト】税務署が「葬儀用に引き出した現金」を厳しくチェックする理由 高速道路でトクする人・ソンする人 3日で2万円の節約も!ドライブ旅行の「高速代+ホテル代」を安くする、知られざるテクニック 最新記事一覧