「日本のカーナビ」はスマホに駆逐され滅びゆくしかないのか 井元康一郎: ジャーナリスト 予測・分析DOL特別レポート 2018年5月9日 5:00 会員限定 現在のカーライフではなくてならないカーナビだが、スマートフォンの地図アプリの進化と普及により、劣勢になりつつある。いずれ日本のカーナビ市場もスマホに取って代わるのだろうか。 続きを読む 関連記事 燃料電池車はEVに「もう勝ち目がない」は本当か 井元康一郎 AT車暴走事故防止の決定打「ナルセペダル」が普及しない理由 岡田 光雄 あおり運転問題で日本人は欧米に学べることがある 井元康一郎 たった1台の割り込みが渋滞40kmに…「渋滞学」最前線 末吉陽子 特集 最新記事 ニュースな本 たった6分でストレスが7割も減る「すごい習慣」とは? カラダご医見番 孤独な女性ほどテレビ視聴時間が増え、座りっぱなしが健康リスクに…英国の研究より Diamond Premium News トランプ関税と雇用悪化を背景にFOMC理事2人が「変節」した理由、9月に利下げ再開の公算大 ニュースな本 原爆投下から爆発まで43秒間…爆心地の近くにいた中学生たちのつらすぎる最期【ロングセラーをマンガ化】 続・続朝ドライフ 80年前8時15分に止まった日常と、メイコがまた動き出した朝【あんぱん第93回レビュー】 最新記事一覧