米朝会談中止は中韓が北に幻想を抱かせたのも一因、元駐韓大使が解説 武藤正敏: 元・在韓国特命全権大使 国際元駐韓大使・武藤正敏の「韓国ウォッチ」 2018年5月26日 5:00 会員限定 トランプ大統領は5月24日、米朝首脳会談の中止を告げる金正恩朝鮮労働党委員長宛ての書簡を公表した。だが、これは交渉決裂ではなく、延期と見ることもできる。北朝鮮の非核化交渉の行方を、元駐韓大使の武藤正敏氏が解説する。 続きを読む 関連記事 米朝会談失敗なら「第2の冷戦」も、トランプ外交の高リスク 田中 均 北朝鮮「完全」非核化を求める強硬論が危険な理由 田岡俊次 北朝鮮が突然、核開発・外交スタンスを豹変させた理由 真壁昭夫 韓国と北朝鮮が国連制裁無視も厭わず経済協力を急ぐ理由 李 相哲 特集 最新記事 ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 「親から相続した不要な土地」を国に返す方法、徹底解説!【書籍オンライン編集部セレクション】 絶対内定 【地方から都内】「地方大の学生」は不利? リアルな就活事情をプロが徹底解説 ゆるストイック 35歳から会社に居場所がなくなっていく人が「できていないこと」ワースト1 なぜか干渉される人 思わず干渉してる人 「バカにされる人」にならないために、感じのいい人が「絶対やらないこと」は? ニュースな本 「老後は投資を引退するべき」は早計、資産形成のプロが「生涯投資」を勧める納得の理由 最新記事一覧