ITベンダーは、ビジネスの“共創パートナー”になれるか 内山悟志: ITR会長/エグゼクティブ・アナリスト 予測・分析経営のためのIT 2018年6月22日 5:01 会員限定 デジタル技術を活用したビジネス革新やデジタルビジネスの創出において、オープンイノベーションや他社との共創の重要性が叫ばれている。今回は、ユーザー企業とITベンダー企業との協業を中心に、その必要性と成功への留意点を整理したい。 続きを読む 関連記事 デジタル変革の時代にIT部門はどうすれば企業の役に立つか 内山悟志 イノベーションの発想は過去の成功体験を捨てることから 内山悟志 リーダーはデジタル変革の“最初の一押し”をどう支援するか 内山悟志 イノベーションを起こせる人材はどこにいて、なにを欲しがっているのか 内山悟志 特集 最新記事 ニュースな本 「コミュ力が低い子」の親が無意識で繰り返している“NG習慣”とは?〈再配信〉 続・続朝ドライフ 百貨店給料と副業で家を建てたやなせたかしの“実話”に照らす――副業順調でも辞められない嵩の理由【あんぱん94回】 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント 最新記事一覧