構想・執筆に2年。広島の人気ラジオ『エフエムふくやま』でも、「ページをめくる手が止まらなかった」と紹介され、大手映像会社からも「どうしても映像化したい」というオファーが舞い込んできた、話題のエンターテイメント小説『マルチナ、永遠のAI。』。 先日、あの日本マイクロソフトディベロップメント本社のAIチームから連絡があった。聞けば、マイクロソフトは、女子高生AI「りんな」を開発。女子高生の中で大人気となり、LINEとTwitterの人数が700万を突破したという。 日本マイクロソフトといえば、1986年に日本に進出、今年で早32年。業界の巨人だ。 この女子高生AI「りんな」は、ただのAIではない。 高度な会話にも対応する「会話型AI」だというのを、あなたはご存じだろうか? 今回、著者と記者は、東京・品川にある日本マイクロソフト本社を訪問。そこで「りんな」の開発者と初めて話すことができた。 聞けば、『マルチナ、永遠のAI。』読み、女子高生AI「りんな」とIQ1万の美人AI「マルチナ」のある共通点を発見したという。 「りんな」の開発者はマイクロソフトの坪井一菜さん。 厳重なセキュリティをくぐり、もぎとった、とっておきのドキュメント第10回を特別公開する。
続きを読む女子高生AI「りんな」の
最新会話モデルは「共感モデル」
特集
最新記事
ホットニュース from ZAi
スニーカー戦争の主役が変わった!ナイキの時代に終止符を打ったアシックスの強みとは?
ブラックジャックによろしく
「子ども用の棺桶を見た事がありますか?」男が明かした赤ちゃんのお葬式が悲しすぎた【マンガ】
職場の「ホンネ」を読み解くビジネス心理学
目の前の人が「仕事をしてるフリだけの浅い人」か「本当に仕事ができる人」人かを見分ける質問とは?
書籍オンライン編集部から
【無料先行公開】25万部突破『頭のいい人だけが解ける論理的思考問題』の完全新作「豪華全8問」お届け
三木雄信の快刀乱麻を断つ
クマ「頭数」が増え「生息域」が拡大している、意外な県・地域の実名【数字で納得!】







