日立社長・東原敏昭氏「最高益で浮つくようでは駄目」 週刊ダイヤモンド編集部 予測・分析週刊ダイヤモンド特集セレクション 2018年11月9日 5:00 会員限定 かつてはライバルと言われた両社でしたが、今では収益力、時価総額、経営体制など大きな格差があります。そこで、日立製作所の東原敏昭社長に話を聞きました。本誌に掲載したインタビューをダイヤモンド・オンラインで特別公開します。 続きを読む 関連記事 日立の「人事秘策」、競合GEからトップ技術者を大量獲得 週刊ダイヤモンド編集部 東芝と日立、時価総額で1兆円超の差を生んだ「4つの源流」 週刊ダイヤモンド編集部 2014年に日立の中西宏明会長が明かした「日立復活」の秘密 週刊ダイヤモンド編集部 日立がソニーのテレビを販売してまで家電市場に留まりたい理由 鈴木貴博 特集 最新記事 見逃し配信 「頭がいいのに出世しない人」と「ぼんやりしてるのに出世する人」“たった1つの違い”とは?〈見逃し配信〉 カラダご医見番 便秘で「心血管疾患リスク」が上昇、心臓を守るにはお通じから 続・続朝ドライフ 「気づけば、自分がおいてけぼり」…嵩の背中を押し続けたのぶが、ひとり立ち止まった朝【あんぱん第103回】 岸谷蘭丸のイイタイコト なぜ日本人は韓国人より英語を話せないのか?岸谷蘭丸が教える「あまりにシンプルな理由」 News&Analysis 高すぎる新米は「ふるさと納税」がおすすめ!元「中の人」イチオシの“コスパ最強”返礼品とは?〈新米3選・食品8選〉 最新記事一覧