「今年こそは貯金しよう」と意気込んで挫折する残念な人の特徴 吹田朝子: (社)円流塾代表理事、ぜにわらい協会会長、STコンサルティング(有)代表取締役社長 社会なぜ節約だけではお金の解決にならないのか? 吹田朝子 2019年1月30日 5:00 会員限定 今年の抱負に貯蓄を掲げる人も多いことだろう。とはいえ、目標が途中で立ち消えになってしまった経験も一度はあるのではないだろうか?今回は、よくある3人の事例から、目標を達成できる対処法を紹介しよう。 続きを読む 関連記事 お金を貯められない人は3つの「ム」が多すぎる 深野康彦 「夫婦の貯金」は一つの口座にまとめるな! 深田晶恵 年収1100万なのに貯金が300万しかない52歳プライド高き男の失敗 横山光昭 クレジットカードの使い方でわかる「金持ち予備軍・貧乏予備軍」 深田晶恵 特集 最新記事 感じのいい人は知っている!メール・電話・チャットの正解 感じのいい人が「間違いを指摘する時」にさりげなく使う“2文字の言葉”とは?〈再配信〉 続・続朝ドライフ 『月刊くじら』始動!→金曜ラストでぜんぶ持っていった嵩「同僚編」ついに開幕!?【今田美桜コメント付き・あんぱん第70回レビュー】 News&Analysis 外国人観光客にまだバレてない?夏休みに行きたい「コスパ最強」な国内旅行先6選 タイミーさんが見た世界 40代タイミーおじさんが豊洲市場でスキマバイト!魚を仕分けながら“円安の波”を痛感したワケ ニュースな本 天安門事件「戦車に立ち向かう男」の正体は?伝説の名シーンに隠された不可解な謎 最新記事一覧