はたして大暴落は訪れるのか?ガルブレイスの問題作から読み解くバブルの本質 ジョン・K・ガルブレイス: 経済学者 予測・分析バブルの物語――人々はなぜ「熱狂」を繰り返すのか 2019年1月25日 4:50 古今東西で起きた金融バブルとその崩壊過程を描いた『バブルの物語』。「経済学の巨人」ジョン・K・ガルブレイスが著した同書は、バブルを希求する人間の本質と資本主義経済の根幹に迫った名著とされる。本連載では同書のエッセンスを紹介する。 続きを読む 関連記事 アベノミクスで日本は再びバブルに踊る?世界的経済学者が世に問うた「警告の書」 鎌塚正良 ジョン・K・ガルブレイス「文明の衝突は起きない」 今後に来るかもしれない「バブル」について 山崎 元 過熱する不動産開発で成功するためには?留意したい5つのポイントを徹底解説 杉田浩一 特集 最新記事 ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 「親から相続した不要な土地」を国に返す方法、徹底解説!【書籍オンライン編集部セレクション】 絶対内定 【地方から都内】「地方大の学生」は不利? リアルな就活事情をプロが徹底解説 ゆるストイック 35歳から会社に居場所がなくなっていく人が「できていないこと」ワースト1 なぜか干渉される人 思わず干渉してる人 「バカにされる人」にならないために、感じのいい人が「絶対やらないこと」は? ニュースな本 「老後は投資を引退するべき」は早計、資産形成のプロが「生涯投資」を勧める納得の理由 最新記事一覧