子ども生まれ妻の収入がゼロ、それでも支出を削れない39歳の「言い訳夫」 横山光昭: 家計再生コンサルタント・株式会社マイエフピー代表取締役 予測・分析“残念サラリーマン”のお金相談所 2019年3月11日 5:00 会員限定 共働きで働いていたものの、子どもが生まれたことで妻が産休や育休に入り、収入が減ってしまう家庭は多い。しかし、それまでの生活水準を下げることができず、赤字に陥っては意味がない。 続きを読む 関連記事 妻の妊娠・退職で世帯年収500万ダウン!背伸びタワマン夫婦、破綻への道 深野康彦 妻産休で家計が火の車でも贅沢やめないお坊ちゃまサラリーマンの悲劇 横山光昭 格安スマホに切り替えられない残念サラリーマンは大損している! 横山光昭 子どもの児童手当にまで手をつけ投資で損した36歳のダメサラリーマン 横山光昭 特集 最新記事 岸谷蘭丸のイイタイコト なぜ日本のエリートは「医者かコンサル」を選ぶのか?岸谷蘭丸の答えが火の玉ストレートで何も言えない ニュース3面鏡 「サインは紙いっぱいに大きく書け」釜本邦茂が恩師から受けた忠告、その“驚きの理由”とは? 「40代で戦力外」にならない!新・仕事の鉄則 面接で「最後に質問はありますか」と聞かれたときの〈絶対NGワード〉とは? 見逃し配信 一流経営者が手土産を渡すときに絶対やらないこと〈見逃し配信〉 小宮一慶の週末経営塾 一流のリーダーが実践する「PDCAF」とは何か? 最新記事一覧