子ども生まれ妻の収入がゼロ、それでも支出を削れない39歳の「言い訳夫」 横山光昭: 家計再生コンサルタント・株式会社マイエフピー代表取締役 予測・分析“残念サラリーマン”のお金相談所 2019年3月11日 5:00 会員限定 共働きで働いていたものの、子どもが生まれたことで妻が産休や育休に入り、収入が減ってしまう家庭は多い。しかし、それまでの生活水準を下げることができず、赤字に陥っては意味がない。 続きを読む 関連記事 妻の妊娠・退職で世帯年収500万ダウン!背伸びタワマン夫婦、破綻への道 深野康彦 妻産休で家計が火の車でも贅沢やめないお坊ちゃまサラリーマンの悲劇 横山光昭 格安スマホに切り替えられない残念サラリーマンは大損している! 横山光昭 子どもの児童手当にまで手をつけ投資で損した36歳のダメサラリーマン 横山光昭 特集 最新記事 あなたの知らない富裕層の世界 超富裕層があえて外食で「ファミレスに行く」深い理由とは? 「超一流」の流儀 マジかよ!ローソンで「Mサイズ」のアイスコーヒーを買うと絶対に損するワケ 書籍オンライン編集部から 「気付いたら孤独になっている人」のNG行動・ワースト1[見逃し配信・7月第4週] 大量に覚えて絶対忘れない「紙1枚」勉強法 【働きながら3年で、9つの資格に独学合格】超集中力が身につくメソッド 定年後の仕事図鑑 【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、最も稼げる「1位」の職種とは? 仕事選びの注意点も紹介 最新記事一覧