2024.11.5
夫が優しすぎてお金が貯まらない?「節約できない妻」へのFPのアドバイスとは
ファイナンシャル・プランナー(FP)はお金のプロ。家計のことや保険、資産形成などについて相談したい、教えてほしいという方は多いと思います。最近は「FPに無料相談」をうたうところも増えていますが、同じFPとして「注意して!」と言いたくなる…
家計再生コンサルタント
よこやま・みつあき/家計再生コンサルタント、株式会社マイエフピー代表。お金の使い方そのものを改善する独自の家計再生プログラムで、これまで1万人以上の赤字家計を再生。書籍・雑誌への執筆、講演も多数。著書は55万部を超える『はじめての人のための3000円投資生活』や『年収200万円からの貯金生活宣言』を代表作とし、著作は累計270万部となる。また、お金の悩みが相談できる店舗を展開するmirai talk株式会社の取締役共同代表も務める。
2024.11.5
ファイナンシャル・プランナー(FP)はお金のプロ。家計のことや保険、資産形成などについて相談したい、教えてほしいという方は多いと思います。最近は「FPに無料相談」をうたうところも増えていますが、同じFPとして「注意して!」と言いたくなる…
2024.10.7
ファイナンシャル・プランナー(FP)はお金のプロ。家計のことや保険、資産形成などについて相談したい、教えてほしいという方は多いと思います。最近は「FPに無料相談」をうたうところも増えていますが、同じFPとして「注意して!」と言いたくなる…
2024.9.2
新NISAの仕組みを利用して、今年から投資を始めたという方は多いと思います。8月の株価急落とその後の乱高下は、投資ビギナーにとっては初めて体験する事態で、非常に不安だったのではないでしょうか。先日、筆者のところに相談に来たJさんもそんな…
2024.8.5
社宅住まいだったため、定年退職までに家を買おうと計画しているTさん。貯金は7000万円ある上、大手企業に勤めており、退職金等で4000万円受け取れるので、1億1000万円の老後資産があります。家を買うくらい大丈夫、と思いきや、シミュレーションの…
2024.7.8
世の中にはお金に関する情報があふれています。例えば将来のために資産形成するとして「話題のNISAをやってみよう」「貯蓄型の保険がいい」など、いろいろな情報を聞くととりあえず試してみたくなる、という方は多いのではないでしょうか。しかしお…
2024.6.3
住宅は高価な買い物。ローンを組む際は、今の経済状況をベースにして返済計画を立てる人がほとんどです。しかし何十年も続く長期ローンの場合、経済状況や家庭の状況が大きく変わってしまうことがあります。病気で働けなくなり「このままではローン…
2024.5.13
投資への関心が高まっています。特に、新NISAを始めたいと考えている人の相談が増えています。普通の家庭が資産形成をするためには、まず最初にやらなくてはならないことがあるのですが、新NISAへの期待が高すぎて、無理な投資に走る家庭も……。
2024.4.1
日経平均株価が最高値を更新したり、新NISAが話題になったりと、投資に興味を持つ人が増えています。老後に備えて資産を作ろうという人も増えていますが、家計相談で詳しく話を聞いてみると「お金があるのに、ない」という状況の人もいます。どうい…
2024.3.4
今年の1月から始まった新NISA。日経平均が最高値を更新するなど、株式市場の好調を受けて興味を持つ人が増えており、家計相談の中で新NISAに関する話題になることもしばしばです。ところが最近、「どうしてそんな面倒なことを?」と言いたくなるよ…
2024.2.5
今年1月から始まった新NISA。非課税投資枠が拡大、必要なときに引き出しても翌年に枠が復活するなど、使い勝手が良くなったこともあり関心が高まっています。ある日、家計相談にやってきた30代夫婦。「新NISAは早く上限まで入れた方がいい」と、今…
2024.1.8
一年の始まりに、「ライフプラン表」を作り、人生の見通しを立てたり、老後の資産状況を予測したりしようと考えている方がいるかもしれません。私のところにも「ライフプラン表を作ってほしい」と相談に来る方がいるのですが、私は初めての家計相談…
2023.12.5
老後資金をどう準備するか、会社勤めの多くの人は退職金をあてにしていると思います。しかし、何度も転職をした、自営業で頑張ってきた、という場合は退職金にあまり頼れません。会社を辞め、整骨院を開業した整体師のKさん。夫婦で働けば老後も安…
2023.11.6
退職金を手にした瞬間、多くの人が感じるであろう安堵と期待。しかし、この貴重な資金をどのように運用し、老後を安心して過ごすかは切実な問題です。かつては定年退職後はのんびり余生を送る方が多かったでしょうが、今や人生百年時代。晩婚化もあ…
2023.10.2
最近、20代や30代前半の若い方が不動産(自宅)を購入した例を数件見聞きしました。綿密な計画を建てて購入し、安定して支払いができている方が多いのですが、中には「これは無謀だろう」と思う方もいます。「これから先も1人で暮らすから」「ペッ…
2023.9.4
「子どもたちを小学校から私立に入れたい、大丈夫だろうか」という夫婦が家計相談にやってきました。夫は月収約65万円、妻は約40万円、結婚前の貯金は2人合わせて3000万円というパワーカップル。何も問題なさそうなのに、家計をよくよく見てみると…
2023.8.7
家計相談に来る人の多くは「貯金をしたくても貯められない」のが悩みですが、たまに「お金を貯めるのが好き、楽しい」という人に会うことがあります。毎月しっかり貯金をし、投資にも興味がある。一見何も問題ないように見えますが、ファイナンシャ…
2023.7.3
自営業の夫と会社員の妻。月収は手取り70万円以上、年収は1600万円ほどという夫婦が家計相談にやってきました。「毎月黒字のはずなのに、なぜかお金が貯まらない」というのです。原因は意外なところにありました。
2023.6.5
バリバリ仕事ができて収入が多い、投資にも熱心……そんな“稼げる人”は、お金を使う方にも気前がいい人が多いようです。よく稼ぎ、よく使う。一見いいことですが、稼ぐ以上に使っているようだと手持ちのお金はどんどん減るばかり。子どもの学費が…
2023.5.15
夫が収入の柱、妻はパート勤めをしながら家計管理。3人の子どもたちの成長に伴い教育費がかさむようになり、いつも家計は赤字で貯金はゼロ……。「家計改善したい」と言いつつ実行に移せない妻の事情とは?
2023.3.6
定年したあとも、再雇用で働き続ける人が増えています。それでも60歳はお金の環境が大きく変わる節目の年。しかしこのタイミングでまだお子さんが小さく、まだまだ学費が必要というご家庭は少なくありません。定年から再雇用に変わって1年が過ぎた…
アクセスランキング
障害者の「性の介助サービス」を無料で提供する意外な理由
「保険料を安くしたい人」が真っ先にネット検索すべきワードとは?
孫正義が「つまらんなぁ」と感じる“絶対に仕事ができない人”の特徴
まさかの斎藤氏再選でテレビは“お通夜”状態…それでもマスコミが「偏向報道」をやめられない“オトナの事情”とは
【一発アウト】「つぶれやすい子」の親が無意識に繰り返していることとは?〈再配信〉
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「保険料を安くしたい人」が真っ先にネット検索すべきワードとは?
「住民税非課税世帯への給付」が経済対策で繰り返される“隠れた”本質問題
「成功する子ども」と「落ちこぼれる子ども」を見抜くたった1つの質問とは?
何でそんなに保険に入るんですか?→「生命保険かけまくり」な20代の答えが衝撃だった!
1日60gでOK!「細胞の老化」と「血圧の上昇」を予防する“今が旬のすごい食材”とは【スーパーで買える】〈再配信〉
生保レディを困らせる「保険になかなか入らない人」の2つの特徴
「細胞の老化」と「高血圧」を予防する“今が旬のすごい野菜”【スーパーで買える】
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
ユニクロ柳井正に学ぶ「仕事ができない人」と「結果を出す人」の決定的な違い
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「住民税非課税世帯への給付」が経済対策で繰り返される“隠れた”本質問題
「成功する子ども」と「落ちこぼれる子ども」を見抜くたった1つの質問とは?
「30代で年収3000万円以上の人」が普通の人の「12倍」多くやっていること
姪を妊娠させた超有名作家→パリ逃避→再び「禁断の恋」を繰り返したワケ