韓国は財閥の「世襲経営」容認を続ければ、ますます国際的に孤立する 真壁昭夫: 多摩大学特別招聘教授 国際今週のキーワード 真壁昭夫 2019年4月16日 5:00 会員限定 4月8日、韓国10大財閥の1つ、韓進グループの趙亮鎬(チョ・ヤンホ)会長が急逝した。トップ死去を受け、先行き懸念が高まってきた韓進グループの経営は一段と難しい局面を迎えている。 続きを読む 関連記事 ハーバードの日本史の授業は韓国人留学生の認識をどう変えたか 佐藤智恵 日本人の8割が「ビジネスで韓国は必要ない」日韓ビジネスマン6000人アンケートの衝撃 週刊ダイヤモンド編集部 「韓国人に生まれなくて良かった」元駐韓大使が心底思う理由 武藤正敏 韓国・文政権はスキャンダルまみれ、ついにカウントダウンが始まったか 武藤正敏 特集 最新記事 企業・ベンダー・コンサルが激変!DX2025 エージェントAIが来る 「OpenAIとは引き続き優先的パートナーであり続け、マイクロソフトは総合力で他社と圧倒的に差別化できる」日本MSのAI事業トップに聞く 自動車 “最強産業”の死闘 ホンダ三部社長の「波乱万丈経営」、EV戦略を自動車業界350人が辛口評価!脱エンジン戦略を評価する回答はわずか16%…同社社員・サプライヤーからも不評 コンサル大解剖 独サイモン・クチャーCEOが日本メディア初インタビュー、値付けが苦手な日本企業は「プライシング」でまだ成長可能だ! 高市政権発足! 経済・市場・政策に衝撃 高市政権“トランプ協調”で抱えた難題、動き出す「80兆円対米投資」と防衛費増額 Diamond マーケットラボ AIブームの株高は「バブル」なのか「今回は違う」のか、“本物のイノベーション”が招く熱狂の罠 最新記事一覧