アメ横の苦悩、アジアングルメ店が「営業マナー」で地元と軋轢 姫田小夏: ジャーナリスト 国際China Report 中国は今 2019年5月17日 5:00 会員限定 今年70周年を迎える「アメ横」に大きな変化が起こっている。中国、台湾、韓国、トルコなど、アジアングルメの飲食店がここ数年で急速に増殖し、「営業マナー」をめぐり地元と軋轢が生じている。 続きを読む 関連記事 外国人観光客が意外な場所に殺到して地元困惑、珍現象が起きる理由 窪田順生 日本に1円も落とさない中国人観光客が急増する理由 ダイヤモンド・オンライン編集部 外国人観光客が京都で400年続く商店街に殺到、賛否両論の実態 姫田小夏 「中国人観光客依存」の怖さを台湾で見る、波が引いたその後は… 姫田小夏 特集 最新記事 ニュースな本 長年の謎だった「ニホンウナギの産卵地点」ついに発見されたその場所とは?〈再配信〉 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 オルカン“全集中”はダメ!「米国株型」や「世界株型」の次に注目すべきは「欧州株投信」だ あなたの知らない富裕層の世界 超富裕層が「絶対に信用しない人」に共通する“たった1つの特徴”とは? ニュースな本 え、夏じゃなかったの?「うなぎの一番おいしい季節」論争、愛好家がたどり着いた答えとは ニュースな本 子どもの勉強を死ぬほどサポートしてるのにやる気ゼロ…「頑張れない子」との賢い付き合い方とは? 最新記事一覧