中国の有人宇宙船報道に価値観の多様化を感じた 莫 邦富: 作家・ジャーナリスト 国際莫邦富の中国ビジネスおどろき新発見 2012年6月21日 0:14 会員限定 中国の有人宇宙船が無人宇宙実験機とのドッキングに成功した。中国初の女性宇宙飛行士も話題だ。ただ、その報道内容を見ると、共産党賛美一色ではなく、庶民目線の記事が増えた。その点で、価値観の多様化が進んでいることが、改めて体感できた。 続きを読む 関連記事 政商「実徳」の急成長と窮地で読む失脚した薄熙来氏の政治手法と金脈 陳言 空白掲載、批判後削除も…高速鉄道事故“報道管制”に抗う中国メディアのあの手この手 莫 邦富 2歳女児“見殺し”事件は氷山の一角神もホトケもない、中国共産党下での「道徳観」 姫田小夏 天津再考!凋落の街から自信あふれる復活の都市へ 莫 邦富 特集 最新記事 実家片づけ カチンときたらこう考える! ――「老いた親」との会話で“怒り”を手放す方法 優れたリーダーはアドバイスしない 「私にも正解はわからない」…そう言える上司のもとで部下がぐんぐん伸びるワケ ニュースな本 どん底の社長がさい銭箱に小銭…その時、僧侶が一喝した“深すぎるワケ” プレゼン資料の図解化大全 【プロの資料作成】“NG資料”を劇的に変える「40文字」「105文字」の法則 「A4」1枚アンケートで利益を5倍にする方法 「いつも行き当たりばったり…」からの脱出。年間の販促計画にお客様の声を活かす方法 最新記事一覧