資金流出・通貨安で内需失速苦境に打つ手なしのインド経済 週刊ダイヤモンド編集部 予測・分析inside 2012年6月27日 0:08 会員限定 インド経済が苦境に陥っている。1~3月期の経済成長率(前年同期比)は5.3%。これは、リーマンショック時を下回る、7年ぶりの低水準だ。外部の環境変化に強い内需主導の経済を強みとしてきたインドだが、その内需が失速している。 続きを読む 関連記事 【インド市場】Drishtee Foundationから農村ビジネスの要諦を学ぶ 渡辺珠子 「第二の中国」は、やはり幻想だったのか?日本企業を翻弄するインド大失速の“不安の本質” 岡 徳之 なぜ、リコーはインドの「社会起業」と手を組んだのか? 井上英之 アジアの大国インドと中国示唆に富む2冊の書物を読む 莫 邦富 特集 最新記事 ニュースな本 「コミュ力が低い子」の親が無意識で繰り返している“NG習慣”とは?〈再配信〉 続・続朝ドライフ 百貨店給料と副業で家を建てたやなせたかしの“実話”に照らす――副業順調でも辞められない嵩の理由【あんぱん94回】 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント 最新記事一覧