「以前より疲れやすくなった」 「15分以上はつらくて歩けない」 「信号が変わりそうになって走るとすぐに息が上がる」 「息が一度上がるとなかなか回復しない」 「長い階段は休み休みでないと上がれない」 そんな体力の衰えを感じるようになったあなたに向けて、 新刊『10年後、後悔しない体のつくり方』で 何歳からでも体が若返る秘訣を指南した中野ジェームズ修一氏。 卓球の福原愛選手やバドミントンのフジカキペアなど 多くのアスリートに絶大な支持を得て、 青山学院大学駅伝チームのフィジカル強化を指導し、 箱根駅伝4連覇に導いた運動指導のトッププロが、 理論的かつ結果を出す体のつくり方を伝授します。 「運動すればいいのは、もちろんわかってる」 「でも、それができない、続かないんです……」 わかってます、わかってますとも! 運動が苦手だったり、運動が嫌いだったりする人、 中高年はもちろん高齢者でも、 「これならできそう」「続けられそう」と思えて、 なおかつ、きちんと効果があり、何歳からでもカラダが若返る秘訣を教えます!
続きを読む【TBS『金スマ』出演で大反響となった中野ジェームズ修一が教える!】
ウォーキングやジョギングの
あとにやると効果的な
5つのストレッチとは?
特集
最新記事
デキる上司の「結果を出す技術」
うわ、3つめ言っちゃってたかも…「気づいたら若手が離れていく人」が無意識に使いがちな〈NGワード〉とは?
精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉
【精神科医が教える】人づきあいが上手な人は「気をつかう」のではなく、どう“距離”を置く?
レシピ未満のおいしい食べ方
「こんなに簡単だったの?」失敗しない半熟ゆで卵のつくりかた【料理研究家・藤井恵さんが教える】
17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
「Fラン大に進学したら、まわりが驚くほどやる気がなくて絶望しています。もう人生詰んでいますか?」。大学はどのくらいキャリアに影響を与えるのか
大学図鑑!2026 有名大学82校のすべてがわかる!
【これからはTMARCHの時代?】東洋大学はどんな大学? 学生にも聞いた「学部調査」