「積立投資で老後資金は大丈夫」とタカをくくった40代会社員の大誤算 横山光昭: 家計再生コンサルタント・株式会社マイエフピー代表取締役 社会“残念サラリーマン”のお金相談所 2020年10月5日 4:35 会員限定 iDeCoやつみたてNISAなど、積立投資に取り組む人が増えてきました。そのこと自体はいいことですが、制度を利用しているからといって「老後資金はこれで大丈夫」と思っている人が少なくないようです。果たして本当にそうでしょうか。 続きを読む 関連記事 「年金なんてどうせもらえない」と未納を続けた49歳男性に残された道 横山光昭 【マンガ】夫の年収700万、42歳専業主婦が家計ピンチを脱出した「魔法の習慣」 佐藤伝 冬のボーナス7割減!窮地に立たされた40代「高給」会社員の大誤算 横山光昭 「長期・分散・積立」投資なら安全という“信仰”が危ない理由 大江英樹 特集 最新記事 続・続朝ドライフ 史実では「困ったときのやなせさん」――嵩は“ファイティングやない” 漫画を描けぬまま走り出したその理由【あんぱん第101回】 デキる上司のズルい一言 仕事ができる人が上司に「会議室で相談しない」納得のワケ ニュースな本 最難関なのに茶髪もピアスもOK!一流企業社長やサッカー日本代表を輩出した中高一貫校の“ぶっ飛んだ個性”の育て方 数字は語る 基礎的財政収支が赤字の間に、債務残高対GDP比は改善、それでも安易な財政拡張は禁物だ ニュースな本 イーロン・マスクが米トランプ政権に残した「負の遺産」の正体 最新記事一覧