元請けに魂を売る下請け企業と、パートナー企業を分ける「自主経営」とは? 小宮一慶 経営・戦略小宮一慶の週末経営塾 2020年10月3日 5:00 会員限定 コロナ禍によって停滞した経済はわずかずつですが回復をしています。しかし、まだ十分とは言えません。とりわけ大企業(元請け)の系列に組み込まれ、下請けを主な仕事としている中小企業は、元請けからの発注が絞られ厳しい状況に置かれています。 続きを読む 関連記事 中国人経営者が商談中にいきなりスマホをいじりだす深い理由 山口 博 「ミス1回で給料5000円減額」2代目社長の俺ルールで組織が崩壊寸前に 木村政美 「賃金抑制はいいことだ」と考えた企業経営者たちの失敗 石水喜夫 ユニクロを特許侵害で訴えた下請け社長語る「ゼロ円でライセンスを要求された」 ダイヤモンド編集部,相馬留美 特集 最新記事 ニュースな本 マグカップ1つで心を整える、1日5分の「小さな習慣」とは? 続・続朝ドライフ 「アンパンマンの原型」が生まれた日、誰にも知られなかった“妻の涙”があった【あんぱん第105回】 ホットニュース from ZAi ふるさと納税の達人が推奨!ポイント還元終了までにゲットしたい「魚介類」の返礼品4選 岸谷蘭丸のイイタイコト 「マジで早慶の学長と議論したい」岸谷蘭丸がブチ上げる過激すぎる大学改革論 デザイン経営の輪郭 エンド・ツー・エンドで体験をデザインする! 日本を代表するBtoB企業で大規模なデザイン組織が生まれた理由 最新記事一覧