マネーストック急増、インフレ懸念はなくても日銀が抱える深刻な問題 野口悠紀雄: 一橋大学名誉教授 政策・マーケット野口悠紀雄 新しい経済成長の経路を探る 2020年11月5日 4:45 会員限定 コロナ対策でマネーストックが急増しているが、日本の物価は原油価格と為替レートの動向で決まるのでインフレは起きそうにない。だが大量の国債発行で日本銀行の財務状況は深刻な問題を抱える。 続きを読む 関連記事 空砲ではなかったコロナ対応「黒田バズーカ」、劇薬の危うさ 鈴木明彦 先進国で異例のマネー急増、 「インフレの芽」を恐れるべきか 唐鎌大輔 新型コロナ対応でゼロ金利制約を克服した、日銀の発想転換 鈴木明彦 マネー膨張が示唆する、ポスト・コロナの「資産バブル」リスク 愛宕伸康 特集 最新記事 ヘルスデーニュース マイクロプラスチックの平均濃度が最も高かった「身近な飲み物」の名前【英大学の調査で判明】 ホットニュース from ZAi 後払いの便利さに潜む“罠”が怖すぎる…「気づいたら払えない」若者が増加中! ニュースな本 新幹線が深夜0:20に東京駅着!?異例の“ナイトひかり”が誕生したワケ 続・続朝ドライフ 「二度と母親の顔は見せるまいと誓ったのに…」 タエ(北川景子)の“隠していた真実”を知った三之丞(板垣李光人)の後ろ姿が切ない〈ばけばけ第14回〉 「それ」って「あれ」じゃないですか? 「スマホは1日2時間以内」条例スタート、スマホを本当に使用制限すべきなのは誰だ? 最新記事一覧