真面目なイメージを刷新した「ウィンドウズ8」でマイクロソフトはアップル、グーグルに反撃できるか 瀧口範子: ジャーナリスト 予測・分析ビジネスモデルの破壊者たち 2012年10月31日 0:10 会員限定 マイクロソフトの新OS、ウィンドウズ8が発売された。アップルやアンドロイドに押され気味で、このところ新鮮なニュースに欠けるマイクロソフトだったが、ウィンドウズ8はいくつかの意味で巻き返しを図った製品であるようだ。 続きを読む 関連記事 マイクロソフトがクラウド時代にサーバーOSを再定義好調のサーバー向け事業を率いる日本人コーポレートバイスプレジデント沼本健氏に聞く 話題の7インチ級タブレットで読みたい「雑誌の誌面のように美しく見せる」Flipboardの真価を考える 待兼音二郎 アップルも“小さなiPad”発売に追い込まれる?グーグル「ネクサス7」が変えるタブレットの未来 瀧口範子 “iPadの半額以下”でタブレット市場へ参入グーグルの進化は成功するか 岸 博幸 特集 最新記事 すぐやる人の頭の中 心理学で先延ばしをなくす 「手を抜く人」と「常に頑張る人」最後に勝つのはどっち? まさかの結果に 株トレ 株で勝てる人だけが知っている「半導体株の正しい買い時、売り時」 ニュースな本 「アメリカ頼み」の時代が終わる…円安・日米同盟、これからどうなる?【池上彰×増田ユリヤ】 書籍オンライン編集部から 東大教授が教える「日本史上最もやばい人物」ベスト3[見逃し配信スペシャル] 貯金40万円が株式投資で4億円 元手を1000倍に増やしたボクの投資術 株で安定的にお金を増やしたければ「収益」より「資産」に着目すべき理由 最新記事一覧