圧倒的に成績のいい大学生に共通する資質とは?成績評価制度「GPA」上位5%の素顔 辻太一朗: 大学教育と就職活動のねじれを直し、大学生の就業力を向上させる会(DSS)代表 曽和利光: 人材研究所代表 キャリア・働き方News&Analysis 2021年11月12日 4:20 会員限定 GPA制度という学生の成績評価制度が日本でも普及し、「学業において成果を出すこと」が評価される時代になってきました。GPAの高い人ほど企業の採用においても評価が高くなりつつあるのですが、一体どんな学生がGPAの上位に入るのでしょうか? 続きを読む 関連記事 勉強しない学生は就活で圧倒的不利に?急速に普及する成績評価制度「GPA」とは 辻太一朗,曽和利光 卒業生の年収が高い大学ランキング2021【ベスト30・完全版】 OpenWork「働きがい研究所」 大学から脱落する米男子学生「目標を見失った」 The Wall Street Journal 5大総合商社「採用大学」ランキング2020!【全10位・完全版】 ダイヤモンド・セレクト編集部,前田 剛 特集 最新記事 ブラックジャックによろしく カラオケで「オハコを歌えない男」が抱える深刻な事情【マンガ】 「超一流」の流儀 「朝サイゼ」と「朝マック」の決定的な違い…ヤミツキ確実なフォカッチャのアレンジとは? ニュースな本 「見捨てられ」が怖い日本と「巻き込まれ」を恐れるアメリカ…同盟のジレンマの陰で高まる「第三次世界大戦」のリスク 書籍オンライン編集部から 「頭のいい子供たち」が夢中になっている異例のビジネス書で紹介されている問題『のろのろ馬レース』とは?[見逃し配信・8月第3週] ニュースな本 そりゃ優秀なわけだ…「自分の頭で考える子」が育つ“共学の中高一貫校”とは? 最新記事一覧