1月10日の埼玉に続き、20日からは千葉の中学一般入試が始まる。オミクロン株が蔓延し、新型コロナ禍第6波の最中での受験となった。2021年入試では多くの学校が志願者数を減らした千葉は、22年はどのような情勢にあるのだろうか。12月実施の四模試の結果も踏まえながら見ていこう。
続きを読むまだ本調子ではない「千葉・中学受験」の最新状況【2022年入試版】
【中学受験への道】第128回
最新記事

「良い質問」を40年磨き続けた対話のプロがたどり着いた「なぜ」と聞かない質問術
【あなたは大丈夫?】「部下を育てたことのない人」が話しかける時にやる“NG行動”とは?

新版 気のきいた短いメールが書ける本
親しみのつもりが逆効果…仕事ができる人がメールで「様」を使う決定的な理由

情報戦の裏側
石破首相は“醜く奇妙な生き物”で“間違いなく工作員”?北村晴男議員の「誹謗中傷」に、スカッとする人が続出する社会の末路

絶対内定
「なんでうちの子が不採用に…」“優秀で高学歴な学生”でも面接で落ちる理由・ワースト3

ニュースな本
大谷翔平のチームはなぜ強い?“体育会系”では勝てない時代の「最強組織の作り方」