山陽新幹線が開業50周年、航空機とのシェア争いで果たした役割とは 枝久保達也: 鉄道ジャーナリスト 予測・分析News&Analysis 2022年3月28日 4:05 会員限定 山陽新幹線の新大阪~岡山間が1972年3月15日に開業してから、50周年を迎えた。その歴史とともに、航空機とのシェア争いの中で果たした役割を振り返ってみたい。 続きを読む 関連記事 「2022年の鉄道業界」を占うために知るべき、100年前と50年前に起きたこととは 枝久保達也 東海道新幹線「のぞみ」が運行30年、戦前にあったもうひとつの「のぞみ」とは 枝久保達也 鉄道運賃が「約20年ぶりの大幅見直し」で、注目すべき5つのポイントとは 枝久保達也 金券ショップが「オワコン」に!?新幹線回数券の廃止でサラリーマンの懐にも打撃 松崎のり子 特集 最新記事 グラフィックニュース 本当に有意義な1on1の決定的な特徴【150万回超の1on1データを分析】 続・続朝ドライフ 「人口の半分はしじみ。もう半分は出雲そば」「根岸シャラップ」帝大生たちの“コント”が秀逸で…蛇と蛙の立場は?〈ばけばけ第18回〉 今日のリーマンめし!! 「スープとサラダついて500円ってすごい」サイゼリヤの“平日限定ランチ”コスパ良すぎて涙出る…!「美味いっ!そして安いっ!」 大人が知らない若者ネット事情 「若者はみんな自撮り大好き」は大誤解!大人が知らない最新の“盛り方”とは? ニュース3面鏡 セブン&アイが「東芝上場廃止」の二の舞に!?2社に共通する“大きすぎるリスク”とは 最新記事一覧