漫談家・綾小路きみまろさんは、機嫌よく生きることが、人が生きる上で、とても大事なことだと考えます。上機嫌は周りの人を明るくしますが、不機嫌はいい影響を与えません。どうやったら機嫌がよくなるのか、それを見つける知恵を、老いるほどつけていきたいと思っているそうです。前回に続き、度々話題になる暴走老人や、70代のきみまろさん自身が、どんな舞台を目指しているのかを『人生は70代で決まる」(幻冬舎新書)より抜粋して紹介します。
続きを読む綾小路きみまろさんが、老いるほど「機嫌が良くなる知恵」が大切と思う理由
特集
最新記事
今日のリーマンめし!!
「肉が余るほどのってた」松屋の“ヤケクソどんぶり”お肉の量がすごくてご飯が見えないの!「予想より肉の量が多くて満足」「あと2回は食べたい」
コンビニ食いしん坊
「量がヤバいんじゃぁッ!」セブンの“ドカ盛り弁当”1124kcalもあってボリュームがすごい!「ニンニクがガツンと効いてる」「こってりジャンキーでうまい」
カラダご医見番
血糖値が上がる季節到来、週末の運動で対処を
ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025
5年で4倍も!さらなる上昇が期待できる、宇宙×防衛の激アツ投資信託8本を徹底分析!
ストレスフリーな食事健康術 岡田明子
秋冬は抜け毛が進む!?「頭皮に良くない」5つの食習慣【管理栄養士が解説】







