1月23日に通常国会が召集され、与野党の論戦が本格化している。当面は、来年度予算案の審議が軸だが、その焦点となるのが、岸田文雄首相が「異次元」と位置付けている少子化対策と防衛費の増額問題だ。これらは、増税という形で国民の暮らしに直結する可能性があるのと同時に、岸田政権の今後を大きく左右するからである。こうした中、今なお永田町をざわつかせているのが、菅前首相による岸田首相批判だ。
続きを読む「異次元の少子化対策」2つの問題点と、“韓国の失敗”から学ぶべき理由
特集
最新記事
Learning 知性あるリーダーは学び続ける
「仕事ができる人」と「できない人」、人生を分ける“たった1つの言葉”とは?
「良い質問」を40年磨き続けた対話のプロがたどり着いた「なぜ」と聞かない質問術
「なぜ」も「どうして」もダメ…相手から本当の理由を聞き出す「1つの質問」
今こそ考える「親と自分の老後」の話
55歳になったら絶対やって!老後の運命を分ける「たった1つのこと」とは?〈再配信〉
今週のキーワード 真壁昭夫
トヨタも恐れる「半導体ネクスペリア問題」…その裏で中国が着実に進めていた“国家戦略”とは?
とっぱらう
【一大事】「仕事ができる人」と「できない人」を分ける朝の習慣・ワースト1







