駐在員妻で海外に5年いても英語が話せない人と半年で話せる人、何が違う? 松尾光治: パタプライングリッシュ教材開発者 キャリア・働き方ビジネスを強くする教養 2023年2月26日 5:10 会員限定 商社勤務を踏まえて日本人ビジネスパーソン向け英語教材を開発する筆者が、ニューヨークで見聞きした駐在員妻たちの典型的な人物像を紹介します。英語圏に住んで英会話が上手になる人・ならない人の違いは何でしょうか? 続きを読む 関連記事 英会話でルール違反な返事とは、「How was your weekend?」に何と答える? 松尾光治 英会話で「早口=流ちょう」は大誤解!中級以上の人が陥りやすい罠 松尾光治 Going toを「ガナ」と発音すると失礼?ネイティブっぽい?どちらも勘違い 松尾光治 英語の雑談を切り上げるとき「絶対言ってはいけない」フレーズとは? 松尾光治 特集 最新記事 絶対内定 【地方から都内】「地方大の学生」は不利? リアルな就活事情をプロが徹底解説 ゆるストイック 35歳から会社に居場所がなくなっていく人が「できていないこと」ワースト1 なぜか干渉される人 思わず干渉してる人 「バカにされる人」にならないために、感じのいい人が「絶対やらないこと」は? ニュースな本 「老後は投資を引退するべき」は早計、資産形成のプロが「生涯投資」を勧める納得の理由 リーダーの仮面 40代でまったく成長しなくなる人の「最悪の習慣」とは? 最新記事一覧