ワインの歴史は古く、人類が文明を持ちはじめた時代に合わせるかのように登場しています。エジプトのファラオはワインを薬としても尊重し、古代ギリシャの哲人たちはワインに酔っぱらいながら知的会話を愉しんできました。さらにイエスがワインを自らの血になぞらえて以降、カトリックとワインは切っても切り離せない関係となっています。そう、ワインには人間の歴史が詰まっているといっても過言ではないのです。たとえば、フランス革命とも密接なつながりがあるのをご存じでしょうか?今回は、フランス革命とワインの“歴史には書かれていないつながり”について『世界史を動かしたワイン』(青春出版社)から抜粋して紹介します。
続きを読む世界史は「ワイン」が動かしてきた!フランス革命でも果たした大役とは
最新記事

「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決
「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった

「やりたいこと」はなくてもいい。
闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント

ぶっちゃけ相続【増補改訂版】
【一発アウト】税務署が「葬儀用に引き出した現金」を厳しくチェックする理由

高速道路でトクする人・ソンする人
3日で2万円の節約も!ドライブ旅行の「高速代+ホテル代」を安くする、知られざるテクニック

fromニューズウィーク日本語版
刺さった「トゲ」は放置しないで...2年後、女性の足に表れた恐ろしい「症状」、患部の写真を公開