ジャパンディスプレイ社長 大塚周一売上高1兆円と上場に向けて大型、高精細化の“風”に乗る 週刊ダイヤモンド編集部 経営・戦略短答直入 2013年3月1日 0:09 会員限定 2012年4月にソニー、東芝、日立製作所の中小型液晶事業を統合させて生まれた専業メーカーは、厳しい液晶産業で成長を描けるか。 続きを読む 関連記事 iPhone5が大幅減産で“アップル依存列島”に大打撃 週刊ダイヤモンド編集部 アップルが頑なに否定する廉価版iPhoneの発売濃厚 週刊ダイヤモンド編集部 シャープの液晶事業が掴んだサムスン向けという“命綱” 週刊ダイヤモンド編集部 シャープ再建の切り札IGZO液晶の“不都合な真実” 週刊ダイヤモンド編集部 特集 最新記事 経済分析の哲人が斬る!市場トピックの深層 高市“新首相”「アベノミクス2.0」期待の株高は続くのか、実現に立ちはだかる野党との連携拡大と財源の壁 日銀 早耳深掘 日銀の時価85兆円「ETF売却」、100年もかけずに国民から合格点をもらえる方法はある 今だからこそ読みたい!注目特集 プッチンプリン出荷停止のグリコだけじゃない!基幹システム問題を抱える企業リスト「SAPで大混乱」「7年遅れ」「コスト2.4倍」…《再配信》 「ヤマ師」に学べ―怪物経営者・山下太郎の決断力と思考法 損して得を取る!“ヤマ師”太郎は満鉄の契約打ち切りにも「とっさの大局観」で進路を拓く【アラビア石油を創った男】 見逃し厳禁!編集部イチ推し 人気特集 【人気特集】コンサル出身者が「中小企業に投資するPEファンド」に殺到、「年収800万が5年で2000万へ」PEファンドの報酬・評価・出世のリアル【PE匿名座談会】 最新記事一覧