顧客のセクハラ訴えたら「みんな通ってきた道だから」…職場のグレーな問題を社労士が斬る 村井真子: 社会保険労務士、キャリアコンサルタント 社会ニュースな本 2023年8月9日 12:00 「顧客からのセクハラを上司に相談したら二次加害を受けた」「退職日までの有休消化を認めてもらえない」。誰にでも起こり得る職場の問題にうまく対処するためには、安心して働ける職場の正しい知識を身につける必要があります。 続きを読む 関連記事 「なぜ俺だけ15万円もボーナスが安い?」会社に理由を教える義務はあるか 木村政美 「30万円のPCを壊したから給料ゼロ」「勘弁して」会社vs社員、正しいのはどっち? 木村政美 「もう48連勤ですよ!?」「休日手当は払ってる」社員vs会社…アウト、セーフどっち? 木村政美 「悪気がないセクハラ」の4パターン!あなたは大丈夫? 松本利明 特集 最新記事 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 【一発アウト】税務署が「葬儀用に引き出した現金」を厳しくチェックする理由 高速道路でトクする人・ソンする人 3日で2万円の節約も!ドライブ旅行の「高速代+ホテル代」を安くする、知られざるテクニック 最新記事一覧