既存の人気英語教材の中から、一人ひとりのユーザーに最適な問題をAIが抽出して提供する──。6月14日に東証グロース市場へ上場したGlobeeが展開する“AI英語教材”、「abceed」の特徴だ。累計のユーザー数が300万人を突破したabceedがどのような背景で開発され、どのような変遷を辿りながら現在に至るのか。代表取締役の幾嶋研三郎氏に聞いた。
続きを読む「EdTechは儲からない」を乗り越え上場、AI活用“超パーソナライズ英語教材”で躍進の「abceed」
特集
最新記事
「ヤマ師」に学べ―怪物経営者・山下太郎の決断力と思考法
日本とサウジの未来を懸けた石油交渉の美学、“ヤマ師”太郎の譲歩と視座【アラビア石油を創った男】
これ、買ってよかった!
買う前の生活に戻れない…!ニトリの「キッチン収納を増やせるラック」料理をするのが楽になった!
CAR and DRIVER 注目カー・ファイル
まさに目からウロコ…!最新ホンダ・アコードで度肝を抜かれたワケ【試乗記】
明日なに着てく?
「色味が好きで一目惚れ」GUの“おしゃれアウター”3990円はコスパ良すぎ…「ガンガン着倒します」「これからの季節に重宝しそう」
これ、買ってよかった!
普通の財布に戻れないかも…しまむらの「1639円ミニ財布」手ぶらで持ち歩けて楽ちん!







