生成AIを誰にでも使いやすく、より便利に使いこなすものにすべく、各社が力を入れて開発しているのが「エージェント(仲介者、代理人)機能」だ。ユーザーが生成AIでやりたいことに合わせて、AIが必要な判断をして、さまざまな処理や作業をしてくれる機能である。ChatGPTの新機能「GPTメンション」は、エージェント機能実現のための第一歩ともいえるもの。今回は、このGPTメンションを使って、新サービスの企画を立案→プレゼン資料を準備→イメージビデオを制作する一連の流れを紹介する。「ChatGPTは気になるが、どう使っていいか分からない」という人のヒントになるはずだ。
続きを読むChatGPTの新機能「GPTメンション」で市場調査からプレゼン資料・動画作成までカンタンに
特集
最新記事
1メッセージ 究極にシンプルな伝え方
「仕事ができないのに、上司から大人気だった新人コンサル」その納得の理由は?
「良い質問」を40年磨き続けた対話のプロがたどり着いた「なぜ」と聞かない質問術
職場の頭のいい人は、いきなり「感情」を聞かない。その前にまず1つ、何を聞く?
最後に勝つ投資術 【実践バイブル】
【ゴールドマン・サックス】元トップトレーダーが友だちに「儲かる株を教えて」と聞かれたらどう答える?
とにかくぐっすり眠りたい
何をしても治らない肩こり…本当の原因は“毎晩の相棒”だった
忙しい人に読んでもらえる文章術
【メールで即バレ】見た瞬間「仕事ができる人」「できない人」がわかる決定的な違いとは?