「あなたは考える力のない、頭が悪い人か?」これを測ることができるのが、「論理的思考問題」です。知識や計算はいっさい不要で、「考える力」のみが問われる問題を指します。Google、Apple、Microsoftといった超一流企業の採用試験でも出題され、これまでの正解が通用しない時代に必要な「思考力」を鍛える「最高の知的トレーニング」でもあります。 そんな論理的思考問題を紹介、解説した書籍が『頭のいい人だけが解ける論理的思考問題』です。「頭のいい人の考え方」がわかり、読むだけで「地頭力」が鍛えられます。この記事では、本書より一部を抜粋・編集し、「頭の悪い人」には解けない問題を紹介します。
続きを読む【わからないとまずい】「頭の悪い人」には絶対に解けない、ある「問題」とは?
特集
最新記事
書籍オンライン編集部から
【無料先行公開】誰とでも仕事で成果を出せる「チームプレーの天才」は何をしてる? 400組織を見てその技術がわかった
続・続朝ドライフ
「おトキは雨清水家の子どもでもないのに」三之丞(板垣李光人)捨て身の爆弾発言も…トキ「もう知っちょるけん」〈堤真一コメント付き・ばけばけ第15回〉
仕事を256倍速くするツールを探せ!
スゴイ通り越して怖いわ…「Sora 2」で著作権ガン無視動画がポンポン出てくるヤバさ
ニュースな本
いつも靴を脱ぎっぱなしにしていた子が、自然と靴を揃えられるようになった「魔法の仕掛け」とは?
続・続朝ドライフ
「クレバーな人」と記者が感嘆、朝ドラ初出演の注目俳優・板垣李光人の現場での振る舞いがさすがだった