「ウェルビーイング」は、1948年の世界保険機関(WHO)設立の際に考案された憲章で、初めて使われた言葉。「幸福で肉体的、精神的、社会的全てにおいて満たされた状態」をいいます。新しい幸せの形として用いられ、最近さまざまな場面で耳にすることが多くなりました。ウェルビーイングによって私たちの暮らしがどのように豊かになるのかを解説する『ウェルビーイングの新潮流』第5回は、「不適切発言」で話題になったあのドラマを題材に、昭和と令和の幸せのあり方について考えます。

続きを読む