「中学受験の算数」は、通常の小学校で習う算数や中学・高校で習う数学とも異なる。中受の算数は他の教科に比べて配点が高い傾向にあり、合格するためには攻略が欠かせない。近年は難関校だけでなく、全体的に出題内容が難しくなっている。プロの算数家庭教師であるアートオブエデュケーション代表取締役の安浪京子氏は、「だからこそ基礎が重要。基礎をしっかり固めることで、難しい問題にも対応できる」と強調する。今回、安浪氏が過去に指導した受験生のノートを基に、具体的な良い例や悪い例を示し、図形や速さの問題を解く正しい方法を実演し、解説する。
続きを読む【中学受験勉強法・算数3】合否を左右する算数を親子で復習!難問正解につながる線分図や図形の描き方【動画講座】
0分55秒
特集
最新記事
明日なに着てく?
「着心地、シルエット共に最高」cocaの“1990円ワンピース”すぽんと着るだけでオシャレ!「40代にはありがたい」「大好きです!」
明日なに着てく?
「ビジュアルに一目惚れ」GUの“脚長ブーツ”スタイル盛れる天才です!「長時間いけます」「脚が痛くなったりせず歩けた」
これ、買ってよかった!
中でペットボトルが倒れない!ワークマンの“2900円バッグ”が軽くて大容量!「よく考えて作ってある」「長時間使っても負担になりにくい」
今日のリーマンめし!!
「うまぁぁ~」ガストの“きのこ盛りだくさんパスタ”が何度もリピートしたくなる美味しさ!「絶対食べてほしい」「思った以上にきのこ」
続・続朝ドライフ
「あのあの話」「そのあの話」って、どの“あの話”? 視聴者をケムに巻く会話劇…このカオスが見たかった!〈ばけばけ第8回〉