2026年シーズン、自動車レースの最高峰・F1グランプリ復帰で注目されるホンダ。過去にはマクラーレンと組み、2021年にはレッドブルと優勝を経験したホンダが選んだパートナーは、アストンマーティンだった。元ホンダ技術者が、それぞれの違いを説明する。本稿は、浅木泰昭『危機を乗り越える力 ホンダF1を世界一に導いた技術者のどん底からの挑戦』(集英社インターナショナル)の一部を抜粋・編集したものです。
続きを読む「マクラーレンならきっと請求書を…」ホンダをF1世界一にした技術者が語るレッドブルとの決定的な違い
最新記事
モビリティ羅針盤~クルマ業界を俯瞰せよ 佃義夫
トヨタが14年ぶりの国内工場新設で「300万台体制」死守を再表明、トランプ関税の逆風にも動じない決意の背景
定年後の仕事図鑑
【定年後の仕事】65歳以上の就業者数ランキング、最も多い「1位」の職種とは? 年収も紹介
人生は「気分」が10割──最高の一日が一生続く106の習慣
【子どもへの声がけ】三流は「何度も注意する」、二流は「優しくお願いする」。一流はどうする?
ニュースな本
「タ」の発音でわかる、死亡リスクが高い人の特徴
マンガでわかる現代社会
【マンガ】シンママが覚せい剤で逮捕…養護施設に送られた7歳の少女が「いい子」を演じる理由が理不尽すぎた