仕事に行き詰まり、タスクが溢れかえったとき、多くの人は、効率アップのための工夫を求めるものだ。優先度をつけてやるべきことを終わらせようという定番のアドバイスに沿って、ToDoリストを作ったことのある人も多いはずだ。だが、やると決めたリストが全然できなくて自己嫌悪に陥ってしまった経験がある人も少なくないはずだ。しかし、著者は、うまく作った計画やタスクリストは実行できるはずだ、それを完遂するのは良いことだという前提自体が間違っているのではないかと問いかける。
続きを読む「時間がなくて、仕事が終わらない」は前提が間違っていると言える理由
『「ToDoリスト」は捨てていい。 時間も心も消耗しない仕事術』
特集
最新記事
明日なに着てく?
「全部これにしたい」ユニクロの“楽ちんカーブパンツ”がシルエット大優勝すぎる「脚長効果スゴイ」「一年中着れそう」
今日のリーマンめし!!
「いつも混むわけだ」サイゼリヤの“平日限定600円ランチ”お得すぎて涙出る「安くて美味くていい」「ライスがもりもり進みます」
河崎環の「余計なことしか考えない」
CEOの不倫現場が全世界に大拡散!→会社の評判を急回復させた後任CEOの「天才的な反撃PR」
大人が知らない若者ネット事情
4人に1人がマッチングアプリ婚、それでも結婚式のなれそめ紹介で伏せられるワケ
ニュースな本
「バナナの皮で滑ってコケる」がリアルにあった!ポイ捨て、立ちション当たり前…昭和の“道端”を振り返る