自宅で子どもに中学受験の勉強をさせるとき、度重なる子どもの質問や「教えて」に、家事や仕事が中断されることも少なくない。その際に、「答え」を教えるのではなく自ら考えて調べる「方法」を教えることで、子どもが“自走”し、1人で勉強を進めてくれるようになるのだという。通塾せずに最難関の学校に長男を合格させた人気ブロガーのオトクサ氏が究極の勉強法を解説する。本稿は、オトクサ、小日向えぴこ『通塾なしで開成合格!中学受験おうち勉強法』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)の一部を抜粋・編集したものです。
続きを読む塾なしで開成に合格!中学受験で自走できる子になる「たった3文字」の魔法の声かけ
最新記事
リーダーは日本史に学べ
【堅忍不抜】反対意見に揺らがず、現場の声に耳を澄ませるリーダーが強いワケ
季節の兆しカレンダー
【神様は見ている】海は最強の開運スポット! 行けない人も「食べさえすれば開運」できる食材とは
精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉
【精神科医が教える】精神科受診を考えるべき人に共通する“2つのサイン”とは?
レシピ未満のおいしい食べ方
ヘトヘトに疲れた日でもできる! 一瞬でできて「罪悪感ゼロ」の絶品丼ぶり【料理研究家・藤井恵さんが教える】
17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
「早慶・MARCH生ってどうせ遊んでばかりですよね? だったら努力しているFラン大生のほうが評価されるべきじゃないですか?」世の中の評価は学歴だけで決まるのか