1980年初頭、パリ・コレクションでファッション界に「黒の衝撃」と呼ばれるインパクトを与えたデザイナーの川久保玲(コム・デ・ギャルソン)と山本耀司(ヨウジヤマモト)。黒を基調とした斬新な服の数々は世界を魅了し続けている。その軌跡をたどる――。※本稿は、とあるショップのてんちょう『教養としてのハイブランド フツーの白シャツが10万円もする理由』(彩図社)の一部を抜粋・編集したものです。
続きを読むコム・デ・ギャルソン社内も賛否両論!無言の社員に川久保玲が「何か言いなさいよ」と迫った日
特集
最新記事
「やりたいこと」はなくてもいい。
【自分のやりたいことが見えない人へ】“無意識からのヒント”に気づくシンプルな習慣
職場を上手にモチベートする科学的方法
【発言がゼロ】「沈黙するチーム」の心を開く、優れたリーダーが効果を感じる意外な話題
ジョンズ・ホプキンス大学児童精神科医が教える 育児の本質
児童精神科医が「お父さんの子育ての悩み・ベスト1」に答えてみた
人類帝国衰亡史
【かつてない酷暑】「人間は乾燥した環境では40度を超える高温にも耐えることができるが、湿度100パーセントで35度を超えると…」。“生命に関わる危険”を回避するための指標「湿球温度」とは?
1メッセージ 究極にシンプルな伝え方
【すぐバレる】「責任を負いたくない人」が連発する“ずるい正論”とは?