金融庁の機関投資家向け議決権行使公表ルール案はここが急所だ 山崎 元: 経済評論家 山崎元のマルチスコープ 2009年5月13日 0:15 会員限定 新聞報道によれば、金融庁が機関投資家に対して、上場企業の経営監視を強化する目的で、議決権の行使状況に関する情報開示ルールの創設を検討しているという。個別開示に踏み込めるか、そこが急所だ。 続きを読む 関連記事 【資産50億円の個人投資家が教える】資産1億円から7000万円へ急落したときでも“全ツッパ”した理由 たーちゃん 【放置で罰金】不動産の相続登記…知らないと損する“ルール”とは? 前田智子 「財務省が日本を支配」は陰謀論と言い切れない?元国税調査員が明かす「危険な権力集中」の実態 大村大次郎 2年間ほったらかしで資産9000万円! 忙しい研修医が仕込んだ「驚きの銘柄」 たーちゃん 特集 最新記事 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 インド株投信は6月も資金流入が継続!インド中小型株型の人気が復活!【投資信託の最前線】 ニュースな本 高野フルーツパーラーに無料診療所!?「新宿ヤミ市」を作ったテキヤ親分の慈善と偽善 グラフィックニュース そりゃ優秀だわ…仕事ができる人が「ペンを2本持ち歩く」ワケ 小宮一慶の週末経営塾 苦手な人と仕事をするとき、ストレスが減る“たった1つのコツ” News&Analysis なぜ日産「アリア」は大失敗したのか?ファンを失望させた経営陣の「最大のミス」とは〈再配信〉 最新記事一覧