中国経済は、表面上はまだ高成長を維持している。2008年7-9月期のGDP成長率は前年同期比9%増と、依然として高い水準にとどまっている。なにより、年初来落ち込んでいた輸出も堅調さを取り戻し、9月には前年比21.5%の伸びを示した。貿易黒字も8月に続き、過去最高を更新している。
天津の街を見渡せば、今なおあちこちで大型のマンションや商業施設などの建設が続いている。米国の金融危機などどこ吹く風といった様子だった。だが、この天津市を、中国全土の縮図と見るのは間違いだ。
世界のエリートたちが怖れる
中国発“世界恐慌”の現実度
特集
最新記事
ふるまいよしこ「マスコミでは読めない中国事情」
中国の報復措置「航空券キャンセル54万件」が日本経済にほとんどダメージを与えない理由
ニュースな本
電車で子どもがグズり、乗客が立ち上がって隣の車両へ→その時どう感じたか?でわかる「思考のクセ」
それ、ネット詐欺です!
「あと2票なんです」それって「アンバサダー詐欺」では…?友人からの“投票お願い”に絶対応じてはいけない理由
ニュースな本
毎日のデスクワークに取り入れたい……目の疲れや頭痛をケアするおすすめの方法
日本人の9割は知らない 世界の富裕層は日本で何を食べているのか?
なぜ、地元の人も知らない名店に世界の富裕層が集まるのか? 一般人には見えない「富裕層の情報源」とは?







