2020年東京オリンピックが決まり、来日観光客が1000万人を突破するなど明るい兆しが見え始めた日本の観光ビジネス。だが一方で、言葉、文化、慣習の違いなどから新しい課題が浮上している。これから海外の需要を取り込み、さらには地方経済産業の活性化へつなげるには何が必要なのか。公私含めて50ヵ国以上を訪問してきた加藤英太郎氏に聞いた。
続きを読むこのままでいいのか!? クールジャパン
――来日観光客2000万人をめざして
加藤英太郎・KVH 法人営業本部 部長
特集
最新記事
ブラックジャックによろしく
「ティッシュを無駄づかいすんじゃねえ」→上司がイラついた若手の行為とは?【マンガ】
中学受験お悩み相談室
【中学受験】「塾の個人面談、何を聞けばいい?」→受験のプロのアドバイスが超実用的だった!〈再配信〉
これ、買ってよかった!
「これ無しで冬は越せない」ニトリの“足を入れられるクッション”モコモコに包みこまれて、とっても暖かい!「あったかいし、ふわふわ」「暖かくてとてもいい」
これ、買ってよかった!
「自分用とプレゼント用で2個購入しました」スタバの“マグカップみたいなエコバッグ”が可愛すぎる!「カップの形に一目惚れ」「大容量なのでたくさん買物しても大丈夫」
明日なに着てく?
しまむらの「ズレないストール」がオシャレで画期的…!お尻までまるっと隠せるし、サッと羽織るだけであったかい!
![[新連載]【グローバル経営とIT】リーマンショックが変えた「本社と海外拠点の関係」と「スピード感」](https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/7/5/360wm/img_7518305d3b90ff29c166225651c2d3ec179830.jpg)






