東京市場の独り負けは国の無策が生んだ“官製暴落” 町田 徹: ジャーナリスト 経済ジャーナリスト 町田徹の“眼” 2008年1月11日 0:05 会員限定 東京株式市場の動揺が収まらない。東京株式市場は大発会で7年ぶりに下げ相場、しかも過去最大の下げ幅。さらに4日続落し下げ幅1100円を超えた。株式相場は“官製暴落”の様相を呈しているのだ。 続きを読む 関連記事 「グロース市場の厳格化」で“上場廃止予備軍”が7割超の衝撃…医薬品関連でリスクが高い企業とは? 医薬経済ONLINE 社外取締役・総合ランキング【上位5000人】報酬、兼務、業績…6つの軸で独自評価!「10850人」の最新序列を大公開 ダイヤモンド編集部,清水理裕 景気後退はナシ!2025年の世界の株式市況はポジティブ、1年で利益成長率+36%を予想する指数も! 武田信晃,ダイヤモンド・ザイ編集部 JX金属社長が「元親会社のENEOSが当社の株を持つメリットはない」と断言!上場後のM&A戦略も解説 ダイヤモンド編集部,今枝翔太郎 特集 最新記事 Lifestyle Keyperson 参議院選挙で考えてもらいたい、日本の危機と令和臨調の提言。『金利上昇は日本のチャンス』著者、中空麻奈氏(パリバ証券グローバルマーケット統括本部副会長)インタビュー デキる上司の「結果を出す技術」 部下が「自分で答えを出せない」とき、デキる上司がひそかにやっていること ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 金(ゴールド)は投信で“税金ゼロ”で買え!金投信選びのコツと注目商品を紹介! グラフィックニュース 「暗黙のルール」に縛られないチームの上司が徹底する“たった1つのこと” 見逃し配信 「課長止まり」でなかなか評価されない人に足りない能力とは?〈見逃し配信〉 最新記事一覧