日本のために中国と対決したくはない 新ガイドラインに垣間見える米国の本音 田岡俊次: 軍事ジャーナリスト 予測・分析田岡俊次の戦略目からウロコ 2015年5月14日 0:00 会員限定 日本では新ガイドラインで「同盟強化で中国を牽制」との報道が多いが、実際はそうではない。米国は新指針公表前に中国に内容を知らせて中国のご機嫌をとっていた。 続きを読む 関連記事 アメリカが安部首相の靖国参拝を引き止める本当の理由 ブレット・スティーブンズ,藤原朝子 安倍訪米は成功だった 歴史問題では明確な“ジェスチャー”が必要 週刊ダイヤモンド編集部 戦後70年、自由民主主義の終焉は近い 日米安保は尖閣諸島で守られるのか? ブレット・スティーブンズ,藤原朝子 日米完敗!地政学で読み解く新たなる中華覇権の衝撃 週刊ダイヤモンド編集部 特集 最新記事 ニュースな本 高配当でも“訳アリ”かもしれない要注意企業の特徴とは? カラダご医見番 老親の家のエアコン、「設定」を要確認!熱中症死の16.4%が“使いこなせずに”死亡 続・続朝ドライフ 視聴者、思い出して!「夢は東京でパンを食べること」じゃなかった?記憶と現実のねじれの考察【あんぱん第78回レビュー】 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 5年前に「エヌビディアは割安」と見抜いた!「圧倒的な調査力」でS&P500を凌駕する投資信託の正体 ニュースな本 「さっき食べたでしょ」は絶対NG!認知症の親がスッと落ち着く“神対応”とは? 最新記事一覧