アベノミクスに大逆風、安倍政権に足りないのは何か 真壁昭夫: 多摩大学特別招聘教授 予測・分析今週のキーワード 真壁昭夫 2015年9月8日 5:00 会員限定 アベノミクスの最大の成果は円安・株高であったが、これが陰り始めている。一方で、重要な改革や成長戦略にはほとんど見るべきものがない。条件が徐々に厳しくなりつつある今、アベノミクスの真価が問われる。 続きを読む 関連記事 次の金融恐慌は2017年か!?“10年周期説”の信憑性 真壁昭夫 中国経済減速、世界同時株安は新たな危機の幕開けか 週刊ダイヤモンド編集部 「中国ショック」はリーマンショック級になる恐れあり 高橋洋一 マイナス成長が明確に示す経済政策の根本的誤り 野口悠紀雄 特集 最新記事 「超一流」の流儀 孫正義のTwitter投稿に「反省」「すみません」と謝罪する人が続出した深いワケ 井の中の宴 武藤弘樹 ユニクロ「万引犯に賠償請求」にネット喝采→「外国人犯罪」に不安な人が知っておくべき意外な真実 書籍オンライン編集部から 暑い夏に買いがち「太るドリンク3選」スポドリ、炭酸飲料、あと1つは?[見逃し配信・7月第1週] ニュースな本 「私道につき立入禁止」は本当に効力がある?3坪の私道を買って見えた意外な真実 渡辺努 物価の教室 消費税減税で潤うのは家計ではなく売り手?「価格転嫁率」が示す減税の“落とし穴” 最新記事一覧