男は「将来と過去」、けれど女は「今」が大事 太田三津子: 不動産ジャーナリスト 社会家を買う!妻とのケンカを乗りこえて 2010年6月10日 0:45 会員限定 「今が売りどき」と、マイホーム売却を考えていたとしても、妻が猛反対する…、そんなケースが少なくない。一方、子育てが終わった団塊の世代では、「家」に対する考え方が男女で逆転するケースが多い。 続きを読む 関連記事 夫婦ゲンカの末に最良の選択カギを握るのは「信頼できる他人」 太田三津子 マイホーム探しを休日のお楽しみイベントにするコツ 太田三津子 物件を見に行く前に「意識」は共有できているか 太田三津子 資金援助はありがたいけど…親はやっぱり「金も出すが、口も出す」 太田三津子 特集 最新記事 WSJ PickUp 米の対インド関税、原油「闇市場」が矛盾あぶり出し WSJ PickUp 中国AI戦略、米国より賢明かも WSJ PickUp EVで米両海岸をドライブ旅行 電池切れの心配なし コンサル大解剖 ベイカレントの「コンサルタントの職位別年収水準」を公開!年収1000万円は何年目で可能?“昇格なしでも昇給”する、うなぎ上り給与体系を徹底解説 共通ポイント20年戦争 三井住友FGがPayPayと提携で“巨大ポイント連合”誕生も、Vポイント経済圏の基盤をかえって弱体化させかねない「2つの火種」 最新記事一覧